「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」北陸本線 金沢−福井間 >動橋駅
北陸本線 金沢−福井間

動橋駅

いぶりはし 石川県加賀市

←金沢・富山方面:粟津駅 福井・敦賀方面:加賀温泉駅
動橋駅付録1:2002年3月の動橋駅
動橋駅付録2:動橋駅 2021年・2022年の様子
動橋駅付録3:動橋駅 2023年〜の様子
取材日:2014年8月30日(当初取材:2002年3月23日・・付録として掲載)(追加取材:2017年3月12日・同5月28日・2018年8月4日・2020年9月21日)

 かつては大聖寺駅と特急列車停車駅の座を争ったこともあり、片山津温泉の玄関口として賑わった駅です。その時の栄光の跡が残っていますが、近年の駅改良により、少しずつその跡が見えにくくなってきているような感じがします。とはいっても通常の無人駅にはない貫禄はまだまだ残っています。

動橋駅名標 動橋駅駅舎

改札付近より

改札口跡付近から見たホームの様子。

福井方面ホーム

福井方面のホーム(1番のりば相当)の駅舎付近。

粟津方面

粟津・金沢方面を望む。この先もホームに広い空間がありますが、関係者以外立入禁止となっています。

加賀温泉方面

加賀温泉・福井方面を望む。

特急列車

通過する特急列車。

ホーム

ホーム駅舎付近、加賀温泉側から。

跨線橋より

跨線橋から見た粟津・金沢方面。

跨線橋より

跨線橋から見た加賀温泉・福井方面。なお、まん中の線路へは両方向から正方向で入ることができない造りです。

片山津温泉

跨線橋から見た片山津温泉。

2番のりば

金沢方面のホーム(2番のりば相当)へ下りていくところ。

屋根

屋根はかつての名残で、他の駅よりも立派なものになっています。また、まん中の線路は使われないので、改良工事が行われたときに柵が付けられました。

加賀温泉方面

加賀温泉・福井方面を望む。

ホーム

ホームの様子。

粟津方面

粟津・金沢方面と、現在立入が禁止されているホームの一部。

跨線橋

跨線橋の様子。

きっぷ売り場跡

かつては複数のきっぷ売り場窓口があったようです。

出・改札口

出・改札口の様子。

駅前

駅前の様子。郵便局があります。

遠景

駅舎遠景。

駅入口

駅入口の様子。

駐輪場

高校も近いため、駐輪場が整備されています。

粟津側

その駐輪場から何か廃線が伸びているようです。ただし、かつての北陸鉄道の片山津温泉方面の線路は駅舎と反対側、山代温泉への線路はここと反対側に駅があったので、何の線路かは不明です。

線路

さらにその貨物引き込み線のような線路跡はしばらく続きます。ここから反対側に行くことができます。

ホーム

反対側から見たホーム。

橋

粟津駅側にある橋。

町

周辺の町の様子。

ホーム

加賀温泉側から見た駅の様子。

遠景

加賀温泉側から見た駅舎。かつては北陸鉄道の線路がこの方向に伸びていて、駅舎の隣に新動橋駅があったようです。


●2017年3月12日の様子。

ICOCA改札機 ICOCA改札機

設置後未供用のICOCA改札機。

ワンマン列車乗車口

この駅はワンマン運転の場合は乗車位置が限定されるため、案内が付けられました。1番のりば。

ICOCAポスター

駅舎入口付近のICOCAポスター。

白山

跨線橋から見た白山連峰。


●2017年5月28日の様子。

ICOCA改札機 ICOCA改札機

設置後、供用が開始されたICOCA改札機。

券売機

ICカード対応の券売機。

出・改札口

券売機とICOCA改札機と出札口跡。

ミラー

ワンマン運転用ミラー。加賀温泉・福井方面のホーム。

ミラー

ワンマン運転用ミラー。粟津・金沢方面のホーム。

ワンマン乗車位置案内

粟津・金沢方面のホームのワンマン列車乗車口。


●2018年8月4日追加取材分

のりば番号 のりば番号

2018年3月頃に取りつけられたと思われるのりば番号。なお、2番のりばは、かつては3番のりばだったと思われます。

駅舎内

夕暮れ時の駅舎内。見えにくいですが改札を出たところののりば案内は、この時点でものりば番号は書かれていません。


●2020年9月21日追加取材分

駅名標 駅舎

跨線橋

1番のりばから見た跨線橋。

柵

1番のりば粟津駅側の柵。

階段

1番のりば跨線橋の階段。

手すり

手すりの案内。

手すり

手すりは階段中央部の踊り場付近できれいなカーブを描いています。

跨線橋内 跨線橋内

跨線橋内の様子。以前撮ったときよりも壁面がきれいになっているような気がします。

2番のりば 2番のりば

跨線橋、2番のりばの階段。

延長部分

途中から少し変わって、延長部分があります。

案内

延長部分にある手すりの案内。

跨線橋

2番のりばから見た跨線橋。おそらくどこかの段階で改修されていると思います。

ワンマンミラー

2番のりばのワンマンミラー。

2番のりば

2番のりばへ降りてきたところ。

ワンマン乗車位置案内

ワンマン列車への乗車方法が変わったため、ワンマン乗車位置案内は再び文字が隠されています。

接近表示器

接近表示器は、特徴のある上屋の支柱に変わった形で取りつけられています。

番線標 番線標

2番のりばの番線標も特殊な形で取りつけられています。

駅名標

側面 側面

駅名標とその側面の表示。

上屋

上屋の左右でおそらく天井の貼り替え時期が異なるような感じがします。

跡

ホーム面の何らかの跡。

加賀温泉駅側

2番のりばの加賀温泉駅側から。

柵

2番のりばの加賀温泉駅側の柵。

柵

2番のりば加賀温泉駅側は半分を使用していますが、途中から広く使用できるようになっているところがあります。そのあたりの柵。

トイレ トイレ

1番のりばトイレ。こちらの壁面もきれいになっています。

番線標 番線標

1番のりばの番線標は2番のりばほど特殊な取りつけ方法ではなさそうです。

のりば案内 のりば案内

改札のところののりば案内は、番線標が設置される前からあるもので、のりば番号の案内がありません。

ワンマン乗車位置案内

1番のりばのワンマン乗車位置案内跡。

ワンマンミラー

2両停目とワンマンミラー。

4両

1番のりばは上屋部分で4両までカバーできるようです。

柱

柱の駅名標。

駅名標

その先、上屋から外れたところにある駅名標。

6両

6両停目と柵。

ホーム

1番のりばの加賀温泉駅側から。

駅舎内 駅舎内

駅舎内は床面も含め、改修されました。

動橋駅の移り変わり

動橋駅の移り変わり。

待合所 待合所

駅舎内、待合所。

出札口跡 券売機

かつては出札口だったと思われるところは、壁面がきれいになっています。

駅名

駅舎の入口の駅名のところ(いわゆる第一種駅名標)は、JRのマークが外されました。

トイレ

トイレの部分も改修されました。

駅舎

駅舎を横から。

加賀温泉駅側

駅舎の加賀温泉駅側。

入口 入口

駅舎入口。

横から

駅舎横から。

駅舎

駅舎遠景。

駐輪場 駐輪場

駐輪場。

跨線橋

駅前から見た跨線橋付近。

駅前

駅前の様子。


動橋駅付録1:2002年3月の動橋駅
動橋駅付録2:動橋駅 2021年・2022年の様子
動橋駅付録3:動橋駅 2023年〜の様子
動橋駅付録:2002年3月の動橋駅
←金沢・富山方面:粟津駅 福井・敦賀方面:加賀温泉駅
「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」北陸本線 金沢−福井間 >動橋駅