本数が減りましたが、金沢とJRバスや井波・城端方面から来る加越能バスでの行き来ができるところです。古い町並みも残っています。駅舎と反対側に出入口ができますが、ここでは反対側の広場建設中の様子をご紹介し、それより前の様子や建設が進んだ様子などは付録ページにてご紹介します。(当ページアップ時現在はその後の様子は未掲載です)
ホームの様子。
東石黒・高岡方面を望む。
越中山田・城端方面を望む。
2番のりばへ降りてきたところ。2つの「城端方面」の方面標。
2番のりばの上屋付近。
駅舎と反対側の広場を建設中です。
2番のりばの待合室。ホーローの駅名標。
もう一つ、待合室入口にあったもの。
2番のりば待合室内の様子。
壁面に列車の絵が描かれた駐輪場を2番のりばから。
2番のりばの番線標。
2番のりばから見た跨線橋。
2番のりばから見た駅舎の方向。
跨線橋から2番のりばへ降りていくところ。
跨線橋の階段、2番のりば側から。
跨線橋内の様子。
跨線橋から見た、反対側の広場を建設中のところ。
跨線橋から見た両側。
1番のりばへ降りていくところ。
1番のりば側の跨線橋の階段。
手すりの案内。
1番のりばから見たホームの様子。
1番のりばから見た駐輪場。
1番のりばから見た2番のりば。
1番のりばから見た東石黒・高岡方面。
1番のりばのホーローの駅名標。
1番のりばの様子。
1番のりばの番線標。
1番のりばから見た反対側の広場工事。
出・改札口の様子。
券売機の様子。窓口営業時間内は窓口購入推奨駅です。
待合室内の様子。
駅前の様子。
駅前のバスのりばなど。
駅のそばの駐輪場。ホームから独特の形をしていましたが、各区画ごとにかつての特急列車の愛称がつけられています。これについては付録ページにてご紹介しています。
駅前広場の様子。
駅舎を横から。
駅名部分。
踏切付近から見た福光駅。
反対側の広場工事中のところ。
正面〜東石黒駅側へ進んで行ったところから見た反対側の広場工事中のところ。
東石黒駅側の踏切。
その踏切付近から見た福光駅。
そこから福光駅の方向へ。
今度は駅前から町の方へ歩いて行きます。
交差点とその案内。
さらに進みます。
小矢部川を渡ります。
商店街を進みます。
「みそや町」と書かれた看板があったので、そちらへ行ってみます。
入っていったところ。
しばらく行って振り返ったところ。
さらに進んで行ったところ。
農協の建物がありました。
さらに町の中。
ホーローの広告がありました。
町の中を進みます。
家の間の細い道もあります。
丸形ポストがありました。
広い道に出ました。
広い公園に出てきました。
先ほどの道に戻ります。
その先の交差点を右に曲がり、福光駅の方向へ。
商店街を進みます。
再び小矢部川を渡り、福光駅へ戻ります。