「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」あいの風とやま鉄道 >滑川駅
あいの風とやま鉄道ロゴ あいの風とやま鉄道

滑川駅

なめりかわ 富山県滑川市

←石動・金沢方面:水橋駅 越中宮崎・糸魚川方面:東滑川駅
JR時代の滑川駅(北陸本線 富山−糸魚川間へ)
滑川駅付録1:滑川駅 2018年〜2021年の追加取材分
滑川駅付録2:滑川駅 2022年の様子
滑川駅付録3:滑川駅 2023年1月1日〜3月4日の様子
滑川駅付録4:滑川駅 2023年3月11日〜4月9日の様子
取材日:2016年10月15日(追加分は2017年3月20日)

 富山地方鉄道が並行するところにあって、富山地方鉄道の駅がそばにあります。駅から海までまっすぐの道が延びていて、その海のところには「ほたるいかミュージアム」があります。町の中心から若干離れていることもあり、ここでは駅周辺〜海をご紹介することとし、今後できれば富山地方鉄道中滑川駅で滑川市の中心部をご紹介することにしたいと思います。

滑川駅名標 滑川駅名標

滑川駅駅舎

ホーム

ホームの様子。

東滑川方面

東滑川・越中宮崎方面を望む。

水橋方面

水橋・石動方面を望む。

2・3番のりば

2・3番のりば軒下付近。

接近表示器

2・3番のりばの接近表示器など。

2・3番のりばから

2・3番のりばから見た1番のりばの方向。ホテルがあります。

富山地方鉄道 富山地方鉄道

2・3番のりばから見た富山地方鉄道の滑川駅。

2・3番のりば

2・3番のりばの水橋駅寄り。

2・3番のりば

2・3番のりばの水橋駅寄りから見た跨線橋など。

駅舎

2・3番のりばから見た駅舎。

跨線橋から

跨線橋から見た2・3番のりば。

2番のりば

特急列車がなくても一部2番のりばから発着します。その案内。

跨線橋

跨線橋内の様子。

水橋方面

跨線橋から見た水橋・石動方面。

東滑川方面

跨線橋から見たホームと東滑川・越中宮崎方面。

1番のりば

跨線橋から1番のりばへ。

1番のりば 1番のりば

1番のりば改札付近。改札口から見えるミラーがあるのが特色です。

2・3番のりば

1番のりばから見た2・3番のりば。

駅前

1番のりばから見た駅前。

乗車位置案内

ホームに残っている古い乗車位置案内。

乗車位置案内

こちらは「のと」でしょうか。

白鳥

白鳥6号車。

乗車位置案内

こちらは新幹線開業直前まで使っていた乗車位置案内の跡です。

東滑川方面

1番のりばの東滑川寄り。

富山地方鉄道

1番のりばから見た富山地方鉄道の滑川駅に入っていく電車。

出・改札口

出・改札口の様子。

待合室

待合室の様子。

駅前

駅前の様子。

遠景

駅舎遠景。

道路

駅前のまっすぐな道路を進んで行って、海のそばから見た滑川駅の方向。

海 海

駅から進んで行って海に出たところ。

ほたるいかミュージアム

その海のそばにはほたるいかミュージアムがあります。

海

その隣、道の駅の展望台から見た海。

漁港

同じところから見た漁港。

駅

同じところから見た滑川駅の方向。

漁港

漁港のそばまで来たところ。

陸橋から 陸橋から

そこから滑川駅へ戻り、陸橋から見た滑川駅。

陸橋

滑川駅近くの陸橋と、そこを通過する「とやま絵巻」編成の列車。

滑川駅へ

その陸橋から滑川駅へ。

ホテル

駅舎と反対側から見た駅前のホテル。

駅前

富山地鉄の滑川駅前の様子。

反対側

駅舎と反対側から見たホーム。

跨線橋から

跨線橋から見た富山地方鉄道の滑川駅と駅前。


●2017年3月20日

モニター

2017年春に設置されたモニター。

モニター

表示内容を拡大したところ。


滑川駅付録1:滑川駅 2018年〜2021年の追加取材分
滑川駅付録2:滑川駅 2022年の様子
滑川駅付録3:滑川駅 2023年1月1日〜3月4日の様子
滑川駅付録4:滑川駅 2023年3月11日〜4月9日の様子
←石動・金沢方面:水橋駅 越中宮崎・糸魚川方面:東滑川駅
JR時代の滑川駅(北陸本線 富山−糸魚川間へ)
「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」あいの風とやま鉄道 >滑川駅