「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」あいの風とやま鉄道 >越中宮崎駅
あいの風とやま鉄道ロゴ あいの風とやま鉄道

越中宮崎駅

えっちゅうみやざき 富山県下新川郡朝日町

←石動・金沢方面:泊駅 糸魚川・直江津方面:市振駅(えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインへ)→
JR時代の越中宮崎駅(北陸本線 富山−糸魚川間へ)
越中宮崎駅付録1:越中宮崎駅2018年〜の追加取材分
越中宮崎駅付録2:越中宮崎駅から泊駅への徒歩(沿岸経由編)
取材日:2016年9月3日 追加取材:2017年6月11日

 あいの風とやま鉄道としては東の端に位置する駅です。特に日中の列車の多くは、あいの風とやま鉄道の列車ではなく、えちごトキめき鉄道の列車が発着します。付近は「たら汁」を食べることができる飲食店も並んでいます。
 なお、このページにおいては駅周辺の様子として主としてこの駅から市振駅側を多くご紹介しています。泊駅側になります宮崎漁港等につきましてはJR時代の越中宮崎駅にてご紹介しています。
 また、駅周辺の様子として富山・新潟県境から富山県側をご紹介していますが、県境から新潟県側につきましては、えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの市振駅でご紹介しています。

越中宮崎駅名標 越中宮崎駅名標

越中宮崎駅駅舎

ホーム

ホームの様子。

市振方面

市振・直江津方面を望む。

泊方面

泊・石動方面を望む。

跨線橋内

跨線橋内の様子。

跨線橋から

跨線橋からホームへ。

階段付近

階段付近からホーム。

列車

到着したえちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの列車。

跨線橋より

跨線橋から見た列車。

ホーム

跨線橋から見たホーム。

跨線橋より

跨線橋から見た泊・石動方面。

国道

跨線橋から見た国道8号線。この付近にたら汁を食べることができる飲食店が並んでいます。

縦型

縦型駅名標と国道8号線。

ワンマン乗車位置案内

ワンマン乗車位置案内。

縦型駅名標

縦型駅名標とバックミラー、海沿いの松林。

市振側

ホームの市振駅側。未改良部分です。

跨線橋

跨線橋の階段を駅舎へ向けて降りていくところ。

駅舎内

駅舎内の様子。

臨時観光案内所

駅舎内にある臨時観光案内所。

待合室

駅舎内の待合室。

駅前

駅前の様子。

左側

駅前から左側。

遠景

駅舎遠景。

海

駅付近の海の様子。市振側。

駅舎

海岸から見た駅舎。

海

駅付近の海の様子。泊側。

自然歩道

駅が見えるところにある自然歩道。

駅前

駅前付近の様子。

踏切付近から

踏切付近から見た越中宮崎駅。

国道側から

国道側から見たホームの様子。

駅舎

斜め向かいから見た駅舎。


●これより先、市振〜越中宮崎の徒歩の様子をご紹介するものです。越中宮崎駅のページでは県境から越中宮崎までご紹介します。

県境

新潟県側から富山県側に入ったところ。

国道管轄

同時に国道管轄も変わります。

線路

国道から見た線路の橋。こちらもここで「えちごトキめき鉄道」から「あいの風とやま鉄道」になります。

境川

国道から境川上流方面を見たところ。

一里塚 一里塚

富山県側に入ってすぐに一里塚があります。

一里塚

一里塚遠景。

境集落へ

そうして境集落へ入っていきます。

変電所

集落の入口にあいの風とやま鉄道の越中宮崎変電所があります。ここが「あいの風とやま鉄道」の設備であることから分かるように、県境まではあいの風とやま鉄道です。

集落内 集落内

集落内の様子。

バス停

朝日町公共バスのバス停。

関所

そのバス停前に関所跡があります。

説明

関所跡の説明。

会館

関所の会館。

碑

境関所の碑。

集落

集落内は結構続きます。

国道へ

国道8号線は集落を通らずに山側へ迂回していましたが、集落から出ると国道8号線に合流します。たら汁を食べることができる飲食店が見えてきました。

分岐点

反対側から。まっすぐ行くと山側に入る8号線。左は境集落に入っていく道。

踏切

国道8号線をしばらく進むと踏切がありました。

あいの風とやま鉄道

あいの風とやま鉄道の踏切です。

踏切付近から

踏切付近から見た越中宮崎駅方面。

県境方面

踏切付近から見た県境方面。

駅へ

踏切を渡った後、そのまま駅方面へ進みます。オートキャンプ場が見えてきました。

看板

道沿いにある開業後も残っている看板です。見たことがない車両です。

反対側から

しばらく進んで反対側から。

ホーム

ホームの端が見えてきました。

ホーム

ホームの横を過ぎて、駅舎へ到達します。


●2017年6月11日追加取材分

モニター

2017年春に各駅に設置されたモニター。この駅はかつての窓口跡を使って小さいモニターが設置されています。

モニター

モニター部分拡大。

利用案内

この駅でICOCAなどを使う際の案内。この駅を境にICカードが使える・使えないという境界のため、案内は分かりやすいかも知れません。

ホームへ

ホームへ降りていくところ。

乗車位置案内 乗車位置案内

2017年春にあいの風とやま鉄道では各駅に乗車位置案内を設置しました。この駅はその対象外だったようで、唯一設置されていません。

車掌案内

JR時代からある車掌への案内だけが設置されています。


越中宮崎駅付録1:越中宮崎駅2018年〜の追加取材分
越中宮崎駅付録2:越中宮崎駅から泊駅への徒歩(沿岸経由編)
←石動・金沢方面:泊駅 糸魚川・直江津方面:市振駅(えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインへ)→
JR時代の越中宮崎駅(北陸本線 富山−糸魚川間へ)
「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」あいの風とやま鉄道 >越中宮崎駅