「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」あいの風とやま鉄道 >福岡駅
あいの風とやま鉄道ロゴ あいの風とやま鉄道

福岡駅

ふくおか 富山県高岡市

←石動・金沢方面:石動駅 越中宮崎・糸魚川方面:西高岡駅
JR時代の福岡駅(北陸本線 金沢−富山間へ)
福岡駅付録1:福岡駅 2018年〜2020年の追加取材分
福岡駅付録2:福岡駅 2021年7月10日・9月5日の様子
福岡駅付録3:福岡駅 2021年9月〜2022年3月の様子
福岡駅付録4:福岡駅 2022年4月〜9月の様子
福岡駅付録5:福岡駅 2022年10月〜12月の様子
福岡駅付録6:福岡駅 2023年1月〜3月の様子
取材日:2016年11月13日(つくりもんまつりの様子として2016年9月24日) 追加取材:2017年10月9日

 古い町並みが残るところにある駅です。国道8号線もこの付近は狭くなる区間ですが、一般道としてのバイパスがない区間なので、その分の賑わいもあります。毎年9月には「つくりもんまつり」が行われ、駅前の通りを中心とした場所が賑わいます。また、町中に「つくりもん」が展示されるので、駅周辺を歩くにはちょうどよい祭りです。

福岡駅名標 福岡駅名標

福岡駅駅舎

西高岡方面

西高岡・越中宮崎方面を望む。

石動方面

石動・金沢方面を望む。

ホーム

ホームの様子。

2・3番のりば

2・3番のりばの屋根付近。

2・3番のりば

跨線橋から見下ろす2・3番のりば。

2・3番のりば

2・3番のりばの跨線橋下から見た石動方面。

反対側 反対側

ホームから見た駅舎と反対側。

つくりもんまつり

ホームにある「つくりもんまつり」の案内。

駅舎

2・3番のりばから見た駅舎。

跨線橋

跨線橋内の様子。

1番のりば

跨線橋から見下ろす1番のりば。

列車

1番のりばを発車するIRいしかわ鉄道の電車。

1番のりば

1番のりばの石動側から見たホーム。

改札口

出・改札口の様子。

2階へ

駅舎の2階へ上がっていくところ。

出・改札口

駅舎の2階から見た出・改札口。

店

いろいろ変化はありますが、駅舎内に店があります。

2階から

駅舎2階から見た駅前。

待合室

待合室内の様子。

駅前

駅前の様子。右側は農協の建物が壊されたので、空いています。

入口

駅舎入口。

つくりもんまつり

駅前にはつくりもん祭りの像があります。

踏切付近

駅近くの踏切付近から。

踏切付近

踏切付近から見た石動方面。

駅

駅近くの陸橋から見た駅。

駅

石動側から見た駅。

駅前

駅前近くの風景。

駅舎 駅舎

同様に、駅舎の方向。

川面

駅前の小川のようなところを川面近くまで降りていったところから見た駅舎遠景。

離れる

さらに少し遠くから。

8号線

駅近くの国道8号線。

遠景

国道8号線から見た駅舎。

駅前

駅の隣にある「にぎわい交流館」。

駅前

にぎわい交流館から見た駅前の通りと8号線の方向。

門 門

駅前のにぎわい交流館の駐車場に向かって、おそらくかつて大きな家か何かがあったのだろうなと思われる門が残っています。

右側

駅舎から見て右側、にぎわい交流館さらに右側の様子。

スーパー

列車からも見えますが、駅の近くにはスーパーがあります。

ホーム

そのスーパーとホームと駅舎の方向。

踏切

西高岡駅側の踏切付近から見た駅の方向。

駅前から

駅前から8号線を過ぎたところ。

町並み

さらに少し進んだところ。

駅の方向

その町の中から見た駅の方向。

左側

その駅から進んで行って、左側を曲がったところの風景。

右側

同様に右側へ。「雅楽の館」などがあります。

丸形ポスト

その右側の道をさらに進んだところ。丸形ポストがあります。

交差点 絵

雅楽の館付近に戻ってきて、町にいくつかある大きな絵の一つ。

菅笠

旧福岡町付近は菅笠の産地でもあります。その菅笠を被った地蔵。

まちの駅福岡

駅前からまっすぐ進んで行ったところにある「まちの駅福岡」

川 川

さらに進むと岸渡川があります。

ミュゼふくおかカメラ館

その岸渡川沿いに「ミュゼふくおかカメラ館」があり、時期によって展示内容を変えた写真等の展示が行われています。

橋

岸渡川の橋やミュゼふくおかカメラ館付近から見た駅の方向。


●2016年9月24日のつくりもんまつりの日の様子です。

駅前

駅前も祭りの広場の一つとして賑わいます。

フラダンス

フラダンスが行われています。

駅前

駅前の通りは露店で賑わいます。

遠景 遠景

駅舎遠景。

駅前

8号線付近から見た駅前の方向。

つくりもん つくりもん

つくりもん つくりもん

つくりもん つくりもん

つくりもん

町の中 町の中

岸渡川の橋、ミュゼふくおかカメラ館付近のお祭り広場の様子。

ポスト

丸形ポストの付近。このあたりでも「つくりもん」の展示があり、まちを歩き回って「つくりもん」を見て回るのも、この祭りの見物方法の一つです。

つくりもん つくりもん

つくりもん つくりもん

つくりもん

小矢部川 小矢部川

つくりもんまつりの臨時駐車場だった小矢部川河川敷。稲葉山も見えます。この付近は小矢部川と線路が平行に進んでいます。

つくりもん

奥のさつまいもの橋の上を列車が通っていますが、手前のさつまいもの橋を通った後、奥を通ります。

つくりもん

8号線

駅前からまちの方向へ、8号線を渡る人々。

駅前

駅舎の屋根から、祭りの賑わい。

2階から 2階から

駅舎の2階から見た駅前。

菅笠

2階から出・改札口。この日は改札前に菅笠が展示されていました。

駅舎入口

駅舎入口とにぎわい交流館。


●2017年10月9日追加取材分

モニター

2017年春に設置されたモニター。

2階から

2階からモニターを中心に見たところ。

乗車位置案内 乗車位置案内

2017年春に設置された乗車位置案内、3番のりば。(2番のりばには設置されていないようです。)

乗車位置案内 乗車位置案内

1番のりばの乗車位置案内。


福岡駅付録1:福岡駅 2018年〜2020年の追加取材分
福岡駅付録2:福岡駅 2021年7月10日・9月5日の様子
福岡駅付録3:福岡駅 2021年9月〜2022年3月の様子
福岡駅付録4:福岡駅 2022年4月〜9月の様子
福岡駅付録5:福岡駅 2022年10月〜12月の様子
福岡駅付録6:福岡駅 2023年1月〜3月の様子
←石動・金沢方面:石動駅 越中宮崎・糸魚川方面:西高岡駅
JR時代の福岡駅(北陸本線 金沢−富山間へ)
「区間全駅ネットワーク」「区間全駅」あいの風とやま鉄道 >福岡駅